特撮大戦 第30話 ミイラの叫び
ウルトラマンとイナズマンが相変わらず協力せずに戦う面。
横で騒いでいる人達がいても、積極的に干渉しない奥ゆかしさが日本人の美徳というものであろう。
例えそれが怪獣や怪人軍団の攻撃であってもだ。
事前準備
ウルトラマンにハイパーマニューバを装備。
エイジにHP回復キットとEN回復キット、ランにブースターとHP回復キットを装備。
そして荒井にハイパーマニューバを2個装備させる。
洞窟から発掘された7000年前のミイラ。
マミーではなく猿人の干物だが、それを科特隊と防衛軍が運搬する事になった。
まぁ当然のように生きていて、当然のように脱走しよるんだが。
ミイラの都合は知らないが、科特隊と防衛軍の都合により捕獲を試みる。
なぜか敗北条件に防衛軍のキタクラが含まれている。
またミイラを倒してもいけない。
とりあえずは東への逃げ道を塞ぎつつ、総員でミイラを包囲する。
加えて、このステージ中にHP回復キットの在庫を8個ほどに生産しておく。
これは次の面への下準備だ。
そうしていると、いつのまにかデスパー軍団に捕まっている五郎の会話イベントが挿入される。
本当に、いつ、なんで捕まったのかは不明。
シナリオ的にそこはどうでもいいのだろう。
2PP:味方増援1・五郎を探しに来たエイジ、ラン、荒井。
ランと荒井は西へ、エイジは北東、洞窟の南東にある道路の曲がり角目指して動く。
ミイラは防衛軍で囲み、科特隊はミイラから4~5マス離れた位置へ。
4PP以降:イベント発生、ミイラを倒すのが目的になる。
包囲されたからといって、釈明もせずにビームで人間を攻撃するんじゃ仕方ないな。
特殊なイベントにより、防衛隊員のカツベが行動不能になる。
以後、ミイラとの攻防1回ごとに防衛隊員が一人ずつ行動不能。
順番はヒラタ→オオムラ→ヤナギヤ。
よってヒラタからこの順番でミイラを攻撃すると無駄が無い。
ヤナギヤまで行動不能になったら、科特隊の面々で撃ち抜くこと。
また、敵増援1・デスパー兵士が出る。
彼らは科特隊も含め周囲にいるこちらのユニットを無差別に攻撃する、日本人らしい奥ゆかしさの無い連中。
エイジは寄ってくる相手を反撃で倒していき、東側の敵を全滅させたら西へ応援に向かう。
ランと荒井は戦闘よりも優先して西へ動き続ける。
荒井は西に乗り捨ててある車の隣、ランはその3マス南が目標地点。
敵を全滅させると次のステージへ。
ミイラが断末魔で呼んだ怪獣・ドドンゴが暴れ出した。
ミイラを始末したのも仕事なら、怪獣退治もまた仕事。
科特隊と防衛隊は怪獣と戦う事にした。
特に仕事と関わりないので、エイジ達は引き続き五郎を探す事にした。
ちょっと薄情な関係かもしれん……。
1PP:ハヤタがビートルで出撃するが、無改良だと何の役にも立たないので、降りるために南東の工場へ向かう。
エイジは敵の戦闘員と戦う。
2PP:敵の増援1・ウデスパーと戦闘員。
エイジは南西へ。
科特隊はドドンゴを包囲し、足止めする。
ハヤタは工場へ。
3PP:再び敵増援2・デスパー兵士、ギガント、加えて敵戦闘機ケルバーン。
また味方増援1・科特隊。
エイジは変身して南西へ。
発電所の方へ向かう。
ハヤタは工場へ着く。
4PP:ハヤタはビートルから降り、ウルトラマンに変身。
空を飛んで発電所へ向かう。
荒井は南へ2、東へ2に移動。
この辺りにはケルバーンが出るのだが、放っておくとウルトラマンが包囲され、EN切れに追い込まれる。
荒井は死ぬかウルトラマンが発電所にたどり着くかするまで、ケルバーン相手に囮をするのだ。
荒井が蹴散らされたら、ヴォルテックスか科特隊の誰かが代わりに囮を務める。
科特隊は周囲に来たSサイズ敵を、反撃できない相手を狙って適当に撃っておく。
5PP:味方増援2・イナズマンが脱出、戦線に加わる。
Sサイズ勢はここから反撃に出る。
戦闘員もギガントも、ヴォルテックスとイナズマンがかかれば物の数ではない。
敵幹部ウデスパーも最大射程1の脳無しなので、防衛隊でも足止めの生贄にし、ヴォルテックスクライやゼーバーイナズマンフラッシュを撃ちこめば一方的に倒せる。
ウルトラマンが発電所にたどり着けば、荒井は移動してケルバーンの射程から出る。
射程内に誰もいなければ、ケルバーンはウルトラマンに向かう。
後は反撃で撃墜していくのみ。
ドドンゴも周囲に誰もいなければウルトラマンに向かってくるので、間合いに入って来た途端にスペシウム光線で吹き飛ばせる。
クリア後、このゲーム最重要アイテムの一つ・気力アップアイテムのソウルタブが開発できるようになる。
苦行僧以外には必須、開発を指示してからセーブ。
| 固定リンク
「特撮大戦」カテゴリの記事
- 特撮大戦の真実(2014.05.18)
- 特撮大戦:プレイするにあたって(2014.02.23)
- システム解説:強化タイプ(2014.02.24)
- 特撮大戦 第59話 明日へ(2014.05.16)
- 特撮大戦 第58話 聖夜(2014.05.14)
コメント