特撮大戦 第45話 栄光のライダー4号
デストロンとの決戦面。
そして最終盤への最強パワーアップが待つ面でもある。
この面さえクリアすれば、後はスパロボ並の難易度になるのだ。
事前準備
仮面ライダー1号・2号・V3の性能を10段階改良。
1号・2号・V3・BLACKにHP回復キットとEN回復キットを装備。
ライダーマンはHP回復キットとブースター装備。
ライダーマン最後の戦いであり、彼の能力が問われはするのだが、彼が離脱してしまう面でもある。
これ以上の資金をかけるのは控え、アイテムでなんとかするのだ。
遭難しかけた登山者が、山岳で怪物を見たと証言。
それを聞いた志郎は調査に向かった。
いきなりデストロンに捕まる志郎。
だがすぐに科学者が手引きして脱出。
志郎と科学者が目まぐるしい逃亡劇を演じる中、結城丈二は一人でデストロンと戦う羽目になった。
1PP:すぐ傍にいるザリガーナは、気力を上げずに戦うと即死する。
よってまずは北東へ逃げる。
2PP:追ってきた敵へ突っ込む。
だがザリガーナには攻撃しない。
2EP:ザリガーナ撤退。
後は戦闘員しかいないので、森の中で地形効果を利用しながら戦う。
結局はライダー皆でサソリ谷へ。
一人で行かないだけV3は賢明。
イナズマンやギャバンと違ってみんな仲良くやってきたライダー達を、再生怪人(含むショッカーライダー)がぞろぞろと総勢で出迎える。
数・質ともに高い敵軍だが、五人のライダー達ならば勝てない相手ではない。
このステージは15ターン以内にクリアしなければならない。
それ以上時間をかけると、プルトンロケットの発射を阻止できず、ライダーマンがロケットと共に散ってしまうのだ。
そうなるとこのルートに来た意味もなくなってしまう。
なお敵の中にいるカニレーザーは9EPまで無敵。
それなら奥でおとなしくしていてくれればいいのだが、最初から元気にこちらへ向かってくる。
ステージ開始後、皆そろって西へ移動し、山に立て籠もる。
この時、BLACKを敵に一番近くなる北東に配置しておく。
そこからPPにはダブルライダーキックを連発!
次々散っていく怪人達。
一方、EPの敵からの攻撃は地形効果を利用して耐える。
基本的に回避できるだろうし、食らってもそう簡単にはやられないはずだ。
北東からの攻撃が特に厳しいが、ここはBLACKに任せよう。
フル改良して今までの戦いでレベルをあげてきたBLACKなら、幹部怪人の攻撃でさえ当たらない。
亀の頭突き同然。
ダブルライダーキックの範囲に入らなかった怪人をライダーパンチで叩き潰しながら、敵の攻撃を一手に引き受ける。
やはりてつをさんの徹底強化は攻略上の大正解であった。
10PPには敵増援1・戦闘員。
今さら彼らが出てきた所で戦局が変わるわけもないのだが、もう手駒の無いデストロンの気持ちも察してあげて欲しい。
まぁ察してあげても手加減するわけでもなく、カニレーザーをダブルライダーキックで葬り去り、残敵を掃討すれば終了。
12ターンでクリア。
無事にプルトンロケットの発射は阻止された。
プルトンロケットの発射を阻止するとD作戦が決行される……普通に強襲テロだが。
さらにおやっさんがまた攫われる。
何をしているんだ一体……。
V3達がおやっさんを助けに行く中、ザリガーナとライダーマンがタイマン。
気力含めて前ACTからの引き継ぎ。
足を止めて戦うのは非常に危険。
前ACTの戦闘でHPもENも減っている。
まずは発電所に逃げ込んでチャージ。
それから改めて、追ってきたザリガーナと戦うわけだが……そのまま攻撃すると一撃で倒しきれず、敵の反撃食らって瀕死にされる。
そうなると続くEP、防御しても倒される事になって、詰んでしまいかねない。
よってチャージ終了後、あえて攻撃せずにターン終了。
相手の攻撃に対して反撃。
強烈な一撃を食らうが、HP満タンなら倒されはしない。
その後の反撃で、ザリガーナのHPを半分以上奪える。
次のPPはこちらから攻撃。
これで敵を倒す事ができる。
ライダーマンに倒されたのに、断末魔でV3の名を呼ぶザリガーナ。
そんなにV3に拘っていたのか……。
ザリガーナを倒すと、ついにデストロン首領との決戦。
なのだが……デストロン首領も創世王やドン・ホラー同様、メッセージのみで撃破。
文字だけでは何が起こっているのかよくわからないが、あえなく終了。
まぁ原作でも戦いらしい戦いにはなってなかったからな……。
クリア後、アミーゴで勝利を祝うライダー達。
ここで丈二は科学者になる。
さっそくハイパータブSを開発してもらおう。
これはこのゲーム最大最高の壊れアイテムであり、今後の難易度が劇的に低下……というより崩壊する。
| 固定リンク
「特撮大戦」カテゴリの記事
- 特撮大戦の真実(2014.05.18)
- 特撮大戦:プレイするにあたって(2014.02.23)
- システム解説:強化タイプ(2014.02.24)
- 特撮大戦 第59話 明日へ(2014.05.16)
- 特撮大戦 第58話 聖夜(2014.05.14)
コメント